時間の長さを修整する法則?
こんにちはミロクです^^ 昨日もご来店、通販でのご用命、デリバリーでのご注文すべてのご利用誠にありがとうございます。
お豆腐ドーナツがもらえるアンケートはこのたび抽選制とさせていただく運びとなりました。
引き続きよろしくお願いいたします↓コチラカラ
https://form.run/@mirokurumisan-rGJOo8GOT55yda2AWVEF
おまちしております^^!!
今日のお題は「時間」
時間が経つ感覚が早く感じませんか??
年だからとかそのような感覚で片付けてしまう前に、
脳がきちんと休めているか??
と考えると多くの人々の脳はあまり休めていない・・・
これが真実のようです。
ワンオペや共働きでマルチタスク(複数同時進行)になることで・・・
一つの作業からほかの作業に移行するときの脳の疲弊はすさまじく、
切り替えるときに、かなりエネルギーを消耗すると言われています。
脳はシングルタスクが基本であり基本多くの人はマルチタスクにできていないと言われています。
集中して一つのことを時間を明確に決め行うことが何より効率もよく脳のパフォーマンスもあがるそうです。
ワンオペ、共働き・・・
以上のことを踏まえ、 ここからは私の分析です。
現代人は時間の中にある情報を処理する能力やそれに伴う体感がおかしなことになっているように分析しています。
勿論、年齢によりその情報処理能力は衰えますので、
例えば一つの物事を判別するまでのスピードは年を重ねるごとに遅くなり認知が追い付かず・・・
先に述べた脳の疲弊は情報過多なものを処理せざるを得ない社会では、
想像以上に脳にストレスを与え疲弊させている始末・・・・
そして、その結果、 細かい情報をすべて処理していない省エネモードの処理により、
本来の認識能力の線が画素数の荒い点になり、それこそがまたたくまの時間が飛ばされていくような状態なのではないかと・・・・
時間が早く感じる事情とはこのようなことが背景にあるのではないかと感覚的に思います。
ここまで、うまく伝わりますか('ω')??
説明が下手だったら申し訳ございません。
皆様は時間が早く感じる事情について科学的な建設性を持ち考えたことはありますか?
私はもう数年考え続けていることの一つです。
食とも大いに関係がある話だからです。
大丈夫です、よ、きちんとミロクのお菓子の話とつながりますからね!!!!!
皆様は時間足りてますか?
時間とは私たちの命そのものですから、スルー出来ない重要な感覚です。
そうそう、
シングルタスクのほうが効率よくミスが少なくなるのは脳の仕組み上確かなようです。
また疲労を少なく長距離運転したいなら、時間をきちんと決めたうえで、 シングルタスク!!!
また、休憩時間にスマホを観たら脳が全く休憩できない そしてまた振出のマルチタスクのスパイラル。
世の中こうなってますよね。
皆様の環境はいかがでしょうか?
自宅や職場のどちらかでほぼワンオペの方々がほとんどではないでしょうか?
毎日ではなくてもワンオペの日があったりしませんか?
すなわち人一人に分配されている情報や仕事が、
人間の脳が許容できる社会ではないという現実。
皆、表向きは何とか許容できるように見えるけれど、かなり疲弊している状態であり、本来の方向に本来のパフォーマンスとして脳を使い切れていない。
そして休憩といい、
スマホを見てしまうから脳はどんどん情報を集め省エネモードへと簡素化する。
昨日の人類史上最大の糖質の摂取量という話は、 情報にも言えます。
過去にここまでの情報が押し寄せる社会はありませんよね。
インターネットの普及でここまでの情報量になったのは近年ですからそれが事実なのです。
糖質と情報
ほぼすべての人が、 これ減らさないと本当に脳も体もパンクしてしまうと思います。
そうそう、 因みに認知症も医学的には三型糖尿病といわれております。
糖尿病です。
※余談ですがテレビやゲームが時間泥棒といいますが、これこそまさに・・・
先に述べた理屈で、 本当にそのように思います。
テレビだけではなくネットの動画も同じですよね。。。。
社会は、何か一つを悪者にしながら対局のもう一つも全く同じだったりします。
その外の本当にニュートラルな景色でリセットを・・・
糖質と時間が足りない問題
この記事の時間に対する解釈、
脳の機能に関する問題、糖質における問題、
けして、無関係ではないと考えております。
脳を働かせるための糖分、
それが必要だと言いますが・・・・・
そもそも、
私たち現代人の食事の在り方、それでさえも普通の食生活ではあまりにも糖質が過剰なのは事実です。
甘いもの食べていないという方々でも多くが糖質を摂りすぎています。
ミロクが販売している食は、
栄養素を武器に何かの健康を謳い栄養素を利用することはけして致しません。
それは、そもそも、
現代の人たちや過去の私でさえも、
過剰に摂取している糖質や劣悪な脂質、栄養素の喧嘩等の大いなる問題点を置き去りにして、そのなうえに成り立つお菓子の効能などは存在しないからです。
お菓子だけにいえることではないですが。
だからこそ、私たちミロクは、
味覚を鍛え、糖質のバランスの根本にアプローチするための食のご提案をしております。
私たちは売りっぱなしではなく、
健康で健やかに皆様との出会いを大切に紡ぎたい一心です
今までの日記等から私たちの想いを感じてくださる方々がおられると信じて発信しております。
出会えることは奇跡ですよね。
人生の尺度を考えたらそれは財産です。
是非健康にご興味のあられる方は、
食事の糖質を見直し、
何か耐えたいとき、小腹が減った時、おやつが欲しいときこちらの子たちをお手に取ってみてください^^
私たちの真心を沢山ちりばめております。
私たちは、人を大切にできることと親孝行になるものを作りたいと常に思っております。
※自分の原点、母の日も近いので、ふと熱量があふれています(/ω\)
↓
砂糖を使わないお菓子類 - miroku:sweets net
本日もお付き合いありがとうございます。
私たちの発信が、皆様に有益なことを見つけてくださいましたら私たちは最高にうれしいです!
共に健康ですこやかに過ごしましょう。
またご質問等お気軽にお店までいらしてくださいね(*^_^*)
ではまたお会いいたしましょう
本日の記事の音声はこちらです📻
このリンクからのみご視聴いただけます。
ラジオページでの一般公開しておりません。
↓
https://stand.fm/episodes/67e725691dc4849a2b576fa2