似ていく私達。

こんばんは^^
本日もデリバリーのご利用、通販の御用名、店頭にご来店くださった皆様ありがとうございます。
今日は、記事の更新が夜になってしまいました!
パパドゥクラッカーの発売冷めやらぬ中、嬉しいものの発売が続きますので波に乗ってどうぞお楽しみくださいね^^
クラッカーは砂糖不使用、グルテンフリーです。
パパ以外にももちろんおすすめですよ(/ω\)
食べたいものを食べてくださいね。
旬に勝るものはなし♡↓
PAPA DE CRACKER(乳卵不使用・グルテンフリー・砂糖不使用・父の日) - miroku:sweets net
パリパリのおいしさはもう幸せの極み!そのように感じます。
本日のお題
「似ていく私達」
本日も人工知能の使い方にまつわるお話です。
人工知能の回答、
何か相談事やアドバイスをもらうと、人工知能の回答には特有の癖があります。
人間風のフレンドリーなアンサー。
歩みよるような特性。
そのレスポンス、
間違いなく、
人間のミラーニューロンは影響を受けてしまいます。
閉鎖的な一つのアプリ空間一対一これは非常に大きな要因です。
人と文面でやり取りをするときに、自分の本来の言葉かどうか今一度確認してみてください。
人工知能を使わなかった頃のような文脈でしょうか?
選択できない環境で感性を用い振り絞る声
月並みのキャッチフレーズの中から選択する声
後者の選択はエネルギー消費が低いので、そちらを選択してしまう反射的に優勢です。
自分の自分らしい言語やフレーズなのか客観的に考えること大切です。
だって、それは個人から始まる人間の退化を意味します。
退化する人間、進化する人工知能。
いつしか負ける日が来てしまう。
考えてみてください、皆人工知能の進化に脅威を感じたりしますが、
自分たち人間の劣化や退化に脅威を覚えていない。
どちらも同時に来ているのが現実です。
世の中を見渡した時に、
情報が多い故、頭が情報であふれ、検索機能が基本となっています。
そして人間は、本来のあるべき形の「考えること」を忘れてしまい、
情報にゆだね、いつも守られていると思ってしまうこの循環一つ見ても、
それは顕著ですが、
脳のメカニズムを考えて使い方や距離や客観性を用い自分を観察する。
これを忘れないで過ごしましょうね^^
表現は自分から滲み出すもの。
それがご覧くださるあなたであり、あの人でもあり、私でもあります。
道具の使い方注意しても、脳のメカニズムを考えると本当に問題です。
自分を愛し自分を使う事そこに入る干渉は生身のものが一番です。
ご覧いただきありがとうございます!
記事に何か感じてくださいましたら、引き続き応援の程よろしくお願いいたします。
お店や通信販売、デリバリーにてお待ち申し上げております。
ではまたお会い致しましょう!
MirokŪについて
美容健康・ダイエット様々な問題を考えると毎日の食の見直しは必要です。
あれがいけないこれがいけないと様々な情報はありますが、
味覚をクリアにしないと体はなかなか納得してくれません。
楽しいおやつの時間だからこそ、
嗜好品という世界のお菓子だって、せっかく食べるなら一石二鳥、自分に良いことを日々の生活に取り入れることを楽しめるように。
私たちは、シンプルで純粋な味わいが、なによりも本当の「おいしい」の原点があるはずと考えています。
「素材がおいしいよね」という味覚本来の共通認識の可能性に希望を持ち、
上下の優越なく、皆が仲良くなれるためのお菓子を毎日作っています。
だから、乳卵完全不使用・添加物完全不使用・有機・無農薬が基本・無添加・白砂糖不使用・糖質を低めにというこだわりで、
誰もが食べれる可能性に歩み寄るお菓子屋さんです。
ミロクのお菓子たちが皆様にとって心解ける時間でありますよう。
●私たち焼き菓子屋さんのミロクが目指す未来
1.一人でも多くの人やご家族様が喜びと笑顔に満ちる社会
2.母親そのものような愛のある心を基準に創る真心の伝承
3.純粋で素朴な味わいによる絶対的な味覚の共通認識を菓子を通して伝承し健康意識の優性・劣勢等による意識格差による偏見や対立など心の分断のない社会へ
4.食に対する不信感がつのる社会での指針としての安心の創造
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
●五橋店:10時~17時半 仙台市青葉区五橋2-11-18第三ショーケイビル101
(テイクアウト専門)
◆八幡店:10時~18時 仙台市青葉区八幡3-2-8
(カフェ・ランチ・テイクアウト菓子)