食べ物による垣根のない平和な未来を作ります
私たちは、シンプルで純粋な味わいが、なによりも本当の「おいしい」の原点があるはずと考えています。

「素材がおいしいよね」という味覚本来の共通認識の可能性に希望を持ち、

上下の優越なく、皆が仲良くなれるためのお菓子を毎日作っています。

だから、乳卵完全不使用・添加物完全不使用・有機・無農薬が基本・無添加・白砂糖不使用・糖質を低めにというこだわりで、

誰もが食べれる可能性に歩み寄るお菓子屋さんです。

ミロクのお菓子たちが皆様にとって心解ける時間でありますよう。

灯り。

灯り。
こんにちは、ミロクです。
昨日も通販でのご用命、誠にありがとうございます(^ ^)
再販のカットケーキやパンケーキのご注文も多く頂いており、
嬉しく思います。

順次発送してまいりますので、
今しばらくお待ち下さい☆

さて、先日もお伝えしましたが、
毎年この時期には多くなってしまう話題ですが、
八幡店の近くの大崎八幡宮の例大祭が15日に行われます。

通りには、提灯も飾られ、特に灯りがともる夕方以降は幻想的な雰囲気に包まれます。
お正月と、例大祭の時期だけの八幡町の風情溢れる光景です。
八幡町店がオープンした6年前、私たちもこの光景に包まれ見入って過ごしたことを今でも覚えています。

よろしければ、ぜひ、八幡宮のお参りがてら、提灯を眺めながら、
八幡町店にも遊びにいらしてくださいね。

では引き続き、よろしくお願いいたします。
●私たち焼き菓子屋さんのミロクが目指す未来


1.一人でも多くの人やご家族様が喜びと笑顔に満ちる社会

2.母親そのものような愛のある心を基準に創る真心の伝承

3.純粋で素朴な味わいによる絶対的な味覚の共通認識を菓子を通して伝承し健康意識の優性・劣勢等による意識格差による偏見や対立など心の分断のない社会へ

4.食に対する不信感がつのる社会での指針としての安心の創造