からだにギフトを
こんにちは! いつもありがとうございます^^
世の中情報が溢れているもので、なにに軸を置くか?より問われる環境になっておりますよね。
皆様はどのようにお考えでしょうか?
私たちは昨年16年目に突入したこともあり、現時点で明白になっていることがあります。
ラジオで皆様に少しずつミロクのことを声でお届けすることにより、 誰よりも私たち自身が自己認識が深まりブラシュアップさせていただけたという表現が正しいかと思います。
私たちはオーガニックとか無添加とかそれそのものを大切にはしておりますが、
一番大切なことはもっと奥深くにあり、 そもそものピュアな感覚を取り戻すための、 感じる力や体が判断する能力に近い場所に、自然に寄り添うことができる食のご提案というものを要にしております。
食することで体が何かを思い出すような、気が付くような感覚的な元気の源をお届けできたら私たちは最高に幸せです! そのためには脳に対する感覚のアプローチはとても大切なことだと考えております。
私たちが持つ味覚の機能をしっかりと理解し利用する追及をしたのが・・・
この度のGIFTシリーズともいえます。
チョコレイトケイクの感覚のお話はこちらよりどうぞ
https://stand.fm/episodes/67d681bf90966139c5c22d5f
感覚のギフト
こちらのシリーズはミロクのお菓子にご興味をお持ちの皆様なら、 おそらく食べることで皆様の味覚に伝わる感覚があります^^ そして何よりもおいしいと思います。
苦味と甘みとその間にある豊かな感覚。
私たちの 五感とは、すべての経験に慣れマヒしていくものです。
余談ですが唐辛子は辛味よりも強くパプリカの味がする・・・
日頃の糖質のバランスが大きく変わると、ピュアな味覚では辛味よりも強くフルーティーな味がするのです。
脳が甘みを探し唐辛子から甘みを探し当て味覚を満たすという・・・・
これは私は独自の研究の中で、味覚の実験のプロセスにより知ることができた小さなことの一つです。
その味を感じることができるまでにあらゆる糖質や刺激物の排除という経験があります。
しかしながら一度その味を感じ、2.3回ほどで、唐辛子の糖度に慣れてしまうことで、
唐辛子からパプリカのようなフルーティーな甘い味わいを感じることが困難になってしまいます。
ミロクのお菓子をステップアップに常にさらされている環境から脳へのアプローチを深める環境をお楽しみになりたい皆様はぜひ
https://miroku-sweets.ocnk.net/product/995 お試しください。
砂糖を使用しないことにより酸味やスパイス加減や苦味や その比重の駆け引きを・考慮した、
ただのケーキではなくあらゆる設計を考えたケイクです★