食べ物による垣根のない平和な未来を作ります
私たちは、シンプルで純粋な味わいが、なによりも本当の「おいしい」の原点があるはずと考えています。

「素材がおいしいよね」という味覚本来の共通認識の可能性に希望を持ち、

上下の優越なく、皆が仲良くなれるためのお菓子を毎日作っています。

だから、乳卵完全不使用・添加物完全不使用・有機・無農薬が基本・無添加・白砂糖不使用・糖質を低めにというこだわりで、

誰もが食べれる可能性に歩み寄るお菓子屋さんです。

ミロクのお菓子たちが皆様にとって心解ける時間でありますよう。

15日は大崎八幡宮秋の例大祭です。

15日は大崎八幡宮秋の例大祭です。
こんにちは、ミロクです。
昨日も通販でのご用命をありがとうございます(*^^*)
真心こめて準備中ですので、今しばらくお待ちください。


さて、八幡町店近くの大崎八幡宮に、先日お詣りに行ってきました。
境内の清々しい空気に癒され、いつも深呼吸を何度もしてしまいます。

写真は境内のちゃぼです。
カメラをそっと向けて1枚とらせてもらいましたよ☆

列をなして移動する姿や、高い石の上にとまっている姿、じっと佇んでいる姿・・
いつまでも飽きずに眺めていられます・・

八幡宮に行くときの楽しみでもあります。
皆様もお出かけの際はぜひ立ち寄ってみて下さいね。
本当に気持ちがよい時間が過ごせると思います♪



さて、その大崎八幡宮では、今度の日曜日15日(日)に例大祭のおみこしなどが繰り出され、賑やかな一日になると思われます。
先日の雀遅りもとても賑やかに、また八幡町らしく提灯の風情も感じられるこの時期。
八幡町にいらっしゃるにはおすすめのタイミング。

宜しければ例大祭の帰りには、ミロク八幡町店へもお立ち寄りくださいね。

では、引き続き宜しくお願い致します。





●私たち焼き菓子屋さんのミロクが目指す未来


1.一人でも多くの人やご家族様が喜びと笑顔に満ちる社会

2.母親そのものような愛のある心を基準に創る真心の伝承

3.純粋で素朴な味わいによる絶対的な味覚の共通認識を菓子を通して伝承し健康意識の優性・劣勢等による意識格差による偏見や対立など心の分断のない社会へ

4.食に対する不信感がつのる社会での指針としての安心の創造